ベン・ネヴィスとは、ハイランド地方西部にあるイギリスで最も高い山(標高1344m)で、聖なる山の意味の山名。その山のふもと、観光地として有名なフォート・ウイリアムに、ジョン・マクドナルドによって1825年、ベン・ネヴィス蒸留所が設立された。当初から、シングル・モルトを発売していたが、後に自社のモルト原酒を中核にブレンドした、ベン・ネヴィス・ブランドのブレンデッド・ウイスキーを出すようになった。蒸留所名と同名のブレンデッド・ウイスキーなのでモルト・ウイスキーと間違えないように。また、ロング・ジョンというブランドも姉妹品として発売されていたが、現在ロング・ジョンのブランドの権利はアライド・グループに移っており、同グループ傘下のスペイサイドのトーモア蒸留所のモルト原酒を中核につくられている。この蒸留所は、1989年以来、日本のニッカウヰスキーの所有となった。ウイスキーの蒸留、ブレンドにはニッカウヰスキーの技術が多く導入されており、柔らかくマイルドな口当たりのウイスキーづくりを目指している。