ミネラルウオーターのこと。 東京や大阪では水道水をそのまま飲めない場合が多いのでどこの店でも使っているようだが札幌(すすきの)の場合、 水道水でも不味いということはないので、ピッチャーに水道水を入れて、供している店もある。 また。ミネラルウオーターと称していながら、実際中身は水道水であったという店もある。 造り方は簡単。 ミネラルウオーターの空き瓶に水道水を目一杯入れる。 瓶の口から箸などの細長いをものを差し込む。 そうすると、一定量の水道水が瓶からあふれ、どの瓶も同じ水位に保たれる。 ミネラルの瓶を並べておいても不自然さを感じない。 ただし、水道水の場合気泡がでるので、開店前の早い時間にこの作業を終えたほうが良い。
掲載されている内容は2002年頃、運営者の主観で書いたものですのでご承知おきください。