よく、シェーカーを振るときに「8の字に振る」と言う人がいる。 あれは、いつどこで誰が言いはじめたのであろう? カクテル・ブックにも、バーテンダーマニュアルにもそんなこと書いてない。 振り方は3種類ある。「一段振り」は、一定の方向(胸前から水平もしくは、斜め上)に振る。 「二段振り」は、同じく胸前からニ方向に、「三段振り」は三方向に振りる。 その二段振りが漢字の「八」の字を横にしたように見えるから8の字に振れって言うのか?
掲載されている内容は2002年頃、運営者の主観で書いたものですのでご承知おきください。